どこまで大きくできるかな?クラフトクラブ、クワガタ

以前にゾウムシのペーパークラフトを紹介させて頂きましたが、その時はどこまで小さく出来るのかの挑戦でした。今回はその逆で、どこまで大きく出来るのかに挑戦した時の様子をご紹介します。

用意したのはファイバークラフト紙の原紙2枚。大きめの作品になるのでクラフトクラブで使用しているものより分厚いもの(0.35mm)で作ることにしました。
クラフトクラブ、クワガタの型紙データを拡大し、分割プリントアウトしたものをファイバークラフト紙に軽く貼り付け、カッターで地味に切り抜いていきます。
ねこが応援にくるのはお約束なのです・・・

ファイバークラフト紙原紙 拡大した型紙を貼っていきます。

この型紙を切っていくのですが・・・ハッキリ言って肉体労働でした!

ジャンボサイズ型紙1 ジャンボサイズ型紙2

そして、この2枚を木工用ボンドで接着します。計ってみると型紙で1mを余裕で超えてました(笑)

ジャンボサイズクワガタ型紙完成 型紙サイズ計測

そしてこれを折っていくのですが、あまりの大変さに写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました・・・・

大きさを書くよりねこと比較した方がわかりやすい?ですかね・・・

ねことの比較

これだけ大きいと紙の収縮率も考えないといけなかったようですね。
少し歪みが出たところがあったようです(反省)

それにしてもかなり大変な作業でした・・・・

投稿者:NOZ