2014年10月30日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし 紙業界に明るい話題〜和紙が無形文化遺産の見通し〜 【ユネスコの無形文化遺産に、伝統的な手すき和紙の技術が登録される見通し】というのが話題になっています。
2014年10月25日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション ファイバークラフト紙で作る虫っぽい生物3-3 DragonMantis ファイバークラフト紙で作る虫っぽい生物3、三度目の挑戦です。
2014年10月21日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし 私たちが日めくりカレンダーを続ける理由 雑貨屋さんや文房具屋さんにカレンダーや手帳が並び始めました。 近年は個人向け手帳が流行っている反面、企業が配るカレンダー・手帳は減っています。 実際に私たち紙業界でも(紙業界なのに!)配布するカレンダーの数を減らす企業さ… 続きを読む
2014年10月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション 型紙紹介、ArmorFish_2 古代魚の様な魚の型紙です。(ArmorFish1の背ビレバージョンです)
2014年10月17日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし 珍名の紙 以前、紙にはすべて名前がついているという記事を書きましたが 今日久しぶりに【B&B】(お笑いとは無関係)という名前の紙の注文をいただき、 それをきっかけに急に珍名の紙を紹介したくなったのでお付き合いください。
2014年10月12日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション ファイバークラフト紙で作るワンペーパードラゴンNo.11 Ver.2 先日作ったドラゴンNo.11の調整版です。
2014年10月11日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション ファイバークラフト紙で作る虫っぽい生物3-2 先週作ったWorm No.3の Ver.2です
2014年10月7日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし 紙でもまだまだ知らないことが多いです 以前、クラフトクラブフローラがテレビで放送されたことで【ファイバークラフト紙】を知り、画材としてこの紙を使いたいという学生さんがいらっしゃいました。
2014年10月4日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション ファイバークラフト紙で作るワンペーパードラゴンNo.11 Ver.1 ワンペーパードラゴンのシリーズも10種類を超え、少し変わったタイプもと思い作り始めました。