珍名の紙
以前、紙にはすべて名前がついているという記事を書きましたが
今日久しぶりに【B&B】(お笑いとは無関係)という名前の紙の注文をいただき、
それをきっかけに急に珍名の紙を紹介したくなったのでお付き合いください。
以下本当にある紙の名前です。
・かぐや(月のクレーターみたいな凸凹があります)
・ラッパ(音は出ません)
・縄文(ちなみに、やよいカラーという紙もあります)
・マシュマロ(食べられません。白いです)
・ウルトラボブ(ちょっと強そう?)
・タメゴロー(名前の由来が知りたいです)
・ストラスモアライティングウーヴN(もはや覚えられません)
などなど。
どれも紙屋としては聞きなれた名称なのですが(最後の紙以外は)皆さんはいかがでしたか?
その業界では当たり前の事でも、業界が変われば面白い事っていっぱいありますよね。
珍名の紙で少しでも紙業界に興味がわいていただけたら嬉しいです。
(T)