コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

紙とともに75年 紙の裁断カット、型抜き承ります。個人の方も大歓迎。

  • 03-3623-7177 または 03-3623-7176
お問い合わせ

株式会社古河

  • ホームHome
  • クロス・紙の加工裁断カット 型抜きなど
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス製本業者様はこちらへ
  • 会社概要Company
    • 初めての方へ

㈱古河のこと

  1. HOME
  2. ㈱古河のこと
2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 株式会社古河 紙屋のおはなし

「紙加工のお悩み解決!断裁から型抜きまで幅広く対応する株式会社古河をご紹介」

紙の加工で「こんな仕上がりにしたい!」「アイデアを形にしたい!」とお悩みのあなたへ。株式会社古河は、東京都墨田区で75年の歴史を持ち、全国のお客様に紙加工サービスを提供しています。どんなアイデアやこだわりも、お気軽にご相… 続きを読む

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 株式会社古河 紙屋のおはなし

株式会社古河より夏の便り

当社ショーケースに夏の風物詩『朝顔』を展示しました。 今回は紙で作る季節の花シリーズの第2段です。(第1弾の記事はこちら) 『花びら』、『葉』の2種類のパーツで構成されています。 花びらの星形模様にこだわったので、当社の… 続きを読む

2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 株式会社古河 紙屋のおはなし

株式会社古河に舞う桜

5月に入り東京の桜はすっかり葉桜ですが、当社の桜はまだまだ咲いてます!・・・と言っても、実は咲いているのはショーケースの中です。 こちらのショーケースでは当社でできる加工品の一部を展示しているのですが、少々味気ないように… 続きを読む

2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 株式会社古河 紙屋のおはなし

卒業証書から思うアナログの魅力

10年以上前に卒業した大学の色褪せた証書入れを眺めていたら、当時のことを色々と思い出しました。 サークルでバレーに打ち込んだことや、麻雀ばかりやって当時の担当教授にラグビーの応援に行かないと卒業させない!・・・と、脅され… 続きを読む

2017年12月8日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 株式会社古河 紙屋のおはなし

カルトナージュ体験記

カルトナージュ初体験してきました! 遡る事2か月前、お誘いを頂いた時には二つ返事で「参加します!」とお答えしたものの、「青山」という場所と女性陣の中に男1人というシチュエーション、さらに初心者ゆえに迷惑をかけてしまうので… 続きを読む

2017年3月23日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ゴールデンピンアワード受賞

弊社のオリジナルペーパークラフトシリーズ【クラフトクラブ】が中華圏のデザイン賞であるゴールデンピンアワードを受賞いたしました。 (T)

2016年6月23日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 株式会社古河 紙屋のおはなし

じゅん散歩で紹介していただきました!

2016年6月30日(木)放送のテレビ朝日「じゅん散歩」で㈱古河を紹介していただきました! 高田さんは私どもの「製本マーブル紙」に大変興味を持ってくださいました。 ご覧いただいた方、お問い合わせくださった方、ありがとうご… 続きを読む

2015年6月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし

「デザインのひきだし25」に掲載されました!

グラフィック社さんより絶賛発売中の「デザインのひきだし25   紙の加工大全」は、ご覧になられましたでしょうか。 実は株式会社古河の断裁工場が掲載されています!                 上記の写真は掲載されている… 続きを読む

2015年5月22日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 紙屋のおはなし

一部の地域振興券にリボンクロスが使われています

【地域振興券】とか【プレミアム商品券】とか最近耳にするようになりました。 私たち株式会社古河のある墨田区も7月から販売が始まるそうです。 この地域振興券は各自治体によって姿形が違うのですが(電子マネー版というのもあると聞… 続きを読む

2015年1月26日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし

【新商品】マーブル紙のステーショナリー

マーブル紙のステーショナリーに新しく3つの商品が加わりました! うっすらと透けて見えるマーブル柄の風合いをお楽しみいただける商品となっています。 ■マーブル紙の一筆箋      価格:450円(税別) ■マーブル紙の便箋… 続きを読む

2014年10月21日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし

私たちが日めくりカレンダーを続ける理由

雑貨屋さんや文房具屋さんにカレンダーや手帳が並び始めました。 近年は個人向け手帳が流行っている反面、企業が配るカレンダー・手帳は減っています。 実際に私たち紙業界でも(紙業界なのに!)配布するカレンダーの数を減らす企業さ… 続きを読む

2014年9月22日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 ファイバークラフト紙

終了しました→ジャンプかえる・うさぎのワークショップを日本百貨店てらす様にて開催!

私たちのワークショップイベント情報です。夏休みにもイベントをさせて頂いた日本百貨店てらす様にて【ジャンプかえる・うさぎ】のワークショップを行います。前回ご好評をいただいたので再登場となりました。 内容は水でぬらして形を作… 続きを読む

2014年9月9日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブ型紙ダウンロードページに海外からのアクセス増!

ここ数日、私たちのホームページに海外からのアクセスが急増しました。この10日間だけで44か国!!見ているページは【クラフトクラブ型紙ダウンロード】のページで、多くの外国の方がダウンロードしているようです。

2014年8月29日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 ファイバークラフト紙

男の一生モノ図鑑

男の一生モノと聞くと、どんなモノを思い浮かべますか? ましてや図鑑に掲載されているモノは、きっと【すごいモノだ】というのは想像に難くないと思います。 先日NEKO PUBLISING様より発売された【男の一生モノ図鑑】に… 続きを読む

2014年7月29日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 ファイバークラフト紙

東京ソラマチのすみだまち処にて【ジャンプかえる・うさぎ】のイベント開催します

先日の26日(土)27日(日)【日本百貨店てらす】で開催しました私たちのワークショップイベントが無事に終了しました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

最近の記事

  • 2025年5月30日型抜き加工カルトナージュやオリジナル紙作品に必要な型抜き加工の知っておきたいこと 5選
  • 2025年4月16日紙の加工(合紙・裏打ちなど)デザインの可能性が広がる、紙のレーザーカットの特徴・注意点・事例も紹介
  • 2025年3月26日型抜き加工レーザーカットの加工事例
  • 2025年3月18日紙の断裁カット紙の断裁で欠かせない「紙粉(しふん)断ち」(二度断ち)ってなに?
  • 2025年2月28日紙屋のおはなし「紙好きのバッグは…」

投稿記事カテゴリー

  • 紙屋のおはなし (101)
  • 紙の断裁カット (30)
  • 紙の加工(合紙・裏打ちなど) (14)
  • 型抜き加工 (34)

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要

Copyright © 株式会社古河 All Rights Reserved.

Customize by ホームページ制作会社
ホームページ修正 安いホームページ制作

MENU
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
PAGE TOP