コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

紙とともに75年 紙の裁断カット、型抜き承ります。個人の方も大歓迎。

  • 03-3623-7177 または 03-3623-7176
お問い合わせ

株式会社古河

  • ホームHome
  • クロス・紙の加工裁断カット 型抜きなど
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス製本業者様はこちらへ
  • 会社概要Company
    • 初めての方へ

クラフトクラブ作り方のコツ

  1. HOME
  2. クラフトクラブ作り方のコツ
2015年12月26日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作るミニコノハムシ

先週作ったミニミニドラゴンが気に入ったので他にも小さく作ってみようとコノハムシを作ってみました。

2015年8月29日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

黒いファイバークラフト紙

オンラインショップで黒のファイバークラフト紙が販売開始となりましたので 今回は黒のファイバークラフト紙で作ったワンペーパードラゴンを集めてみました。

2015年2月28日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ディスプレイ用の台座を作る

ディスプレイに使えそうな物を探しに画材屋さんに行ってきました。

2015年2月14日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブ【水竜】ダメージモデル塗装版

先週ご紹介したクラフトクラブ【水竜】のダメージモデルに塗装をしてみました。

2015年2月7日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブ【水竜】ダメージモデル

クラフトクラブ【水竜】でちょっと変わった作り方に挑戦してみました。

2014年9月20日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ディスプレイスタンドを作る

前回の記事で使用したディスプレイスタンドの作り方のご紹介です。

2014年7月13日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ドラゴンに目をつける

ここでご紹介しているファイバークラフト紙で作るミニドラゴンは、ワンシート(一枚の型紙)で作る為、目の部分は抜きで表現しています。

2014年5月13日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブで賞賛をもらうには。

大人もいい歳になると、なかなか他人様からほめてもらう事が無くなってくるものですが、クラフトクラブの実演をしている時は1日で1年間分以上の「すごいねぇ」というおほめの言葉をいただけます。

2014年4月25日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブの乾燥時間は?

  水を使って形を作るペーパークラフト【クラフトクラブ】はぬらして、折って、乾燥させるという工程を繰り返します。作る方がこの乾燥させる工程をどうされているのか聞くことができました。

2014年3月22日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ディスプレイ用素材を探しに・・・2

先日のディスプレイケースに続き、ディスプレイ用素材を探しに鉄道模型の専門店、銀座の天賞堂に行ってきました。

2014年3月21日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブを飾る_ディスプレイケース

先日IKEAに行った時に、クラフトクラブの昆虫を飾るのに丁度いいディスプレイケースを見つけました。

2014年3月7日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブ、簡単な塗装テクニック

クラフトクラブの塗装について以前ご紹介したのですが、本格的な塗装は手間がかかりすぎる!という方にお勧めなのがスタンプ台を使った塗装方法です。

2014年2月25日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

染料を使ったファイバークラフト紙の染め方

花のコサージュ作成キット、クラフトクラブフローラには染料付きのキットがあります。

2014年2月13日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブ、金属調塗装のテクニック

クラフトクラブの作品例の写真に金属調の塗装がされているものがあるのですが、これらの作り方を簡単に紹介します。

2014年2月12日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

クラフトクラブを塗装するには?

 クラフトクラブに使用されているファイバークラフト紙は、水につけるとやわらかくなる特徴があります。

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

最近の記事

  • 2025年5月30日型抜き加工カルトナージュやオリジナル紙作品に必要な型抜き加工の知っておきたいこと 5選
  • 2025年4月16日紙の加工(合紙・裏打ちなど)デザインの可能性が広がる、紙のレーザーカットの特徴・注意点・事例も紹介
  • 2025年3月26日型抜き加工レーザーカットの加工事例
  • 2025年3月18日紙の断裁カット紙の断裁で欠かせない「紙粉(しふん)断ち」(二度断ち)ってなに?
  • 2025年2月28日紙屋のおはなし「紙好きのバッグは…」

投稿記事カテゴリー

  • 紙屋のおはなし (101)
  • 紙の断裁カット (30)
  • 紙の加工(合紙・裏打ちなど) (14)
  • 型抜き加工 (34)

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要

Copyright © 株式会社古河 All Rights Reserved.

Customize by ホームページ制作会社
ホームページ修正 安いホームページ制作

MENU
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
PAGE TOP