ディスプレイスタンドを作る
前回の記事で使用したディスプレイスタンドの作り方のご紹介です。
材料はこの様なPOPスタンド類です。

そして使用したのが、フレキシブルタイプのポップスタンドです。
本当はこの先の部分が洗濯バサミの様なクリップになっているものを探していたのですが、見つかりませんでした。
ポップを差し込む所が大きいので右の様にカットし、使用することにしました。

次に、角度の変わるポップスタンドの裏側にフレキシブルタイプのスタンドを接着します。
(瞬間接着剤を使いました)

これで完成です。

角度が色々変えられるので結構いい感じです。
台紙の部分は、テクスチャーを貼るか、何かデザインした紙等をはさむといい感じになると思います。

投稿者 : NOZ