2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 株式会社古河 紙屋のおはなし 寒冷紗でシワの改善 当社では裏打ち寒冷紗(かんれいしゃ)テープという商材を扱っています。寒冷紗というのは、麻や綿などの織り糸を荒く平織りに織った布のことを言います。平織りとは経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に浮き沈みさせる織り方です… 続きを読む
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 株式会社古河 紙の加工(合紙・裏打ちなど) 市販の生地の裏に紙を貼る 裏貼り加工のお話 市販の生地や装飾用の生地を使用してノートや手帳、箱を作りたいと思ったことは有りませんか? ノートや手帳、箱を作る際に芯材と生地に直接糊を付けて貼り合わせをしますと、生地の表面に糊が染み出してしまう事があります。その場合に… 続きを読む
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 株式会社古河 型抜き加工 型抜きなどのデータはどのように作ればいいの? 当社では紙などの素材をハートや星など希望の形にカットするご注文を承っています。カットにはいくつかの加工方法があるのですが、数が少ない場合は刃が動いてカットしていく「プロッター加工」で、数が多い場合は金属の型を作って素材を… 続きを読む