コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

紙とともに75年 紙の裁断カット、型抜き承ります。個人の方も大歓迎。

  • 03-3623-7177 または 03-3623-7176
お問い合わせ

株式会社古河

  • ホームHome
  • クロス・紙の加工裁断カット 型抜きなど
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス製本業者様はこちらへ
  • 会社概要Company
    • 初めての方へ

ペーパークラフト

  1. HOME
  2. ペーパークラフト
2014年8月23日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ミズカマキリの型紙

ミズカマキリの型紙のご紹介です。

2014年8月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし

紙で東京スカイツリーのオブジェを作ったお話5

以前、親子で夏休み期間中に東京スカイツリーのオブジェを作ったお話の最終回です。(過去の記事は→その1、その2、その3、その4) 前回までに段ボールの帯を巻き付けてある程度の形までできました 。

2014年8月17日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

タイコウチの型紙

タイコウチの型紙をご紹介します。

2014年8月16日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

タガメの型紙

タガメの型紙をご紹介します。

2014年8月10日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作る水生昆虫3種類

昨日の続きで今回はタガメの制作です。

2014年8月9日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

タイコウチ2

ファイバークラフト紙で作るタイコウチ、二回目です。

2014年8月3日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作る水生昆虫3_ミズカマキリ

昨日に続き水生昆虫から、ミズカマキリです。

2014年8月2日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作る水生昆虫2_タイコウチ

水生昆虫から、タイコウチです。

2014年7月27日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 株式会社古河 ファイバークラフト紙

夏休みの工作 ペーパークラフトで木を作る

以前、夏休みの工作にとクラフトクラブライトを使ったペン立てを紹介させて頂きましたが、あのペン立てを作る手法に少し工夫を加えると、かなりリアルな木を作ることが出来ます。

2014年7月26日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

FlameDragon,IceDragon

以前作ったドラゴンNo.8と No.9 、合わせて色を塗りました。

2014年7月22日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし

紙で東京スカイツリーのオブジェを作ったお話4

夏休みの期間を使って親子で紙製東京スカイツリーを作ったというお話の続き(第4回目)です。

2014年7月21日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作る虫っぽい生物2

虫の様な生き物シリーズ第二弾です。

2014年7月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作るワンペーパードラゴンNo.9

前回、No.8で炎系のドラゴンを作りましたが、その反省点をいくつか盛り込み、氷系のドラゴンにアレンジしました。

2014年7月13日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ドラゴンに目をつける

ここでご紹介しているファイバークラフト紙で作るミニドラゴンは、ワンシート(一枚の型紙)で作る為、目の部分は抜きで表現しています。

2014年7月12日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション

ファイバークラフト紙で作るタガメ

水棲昆虫から、タガメのペーパークラフトですです。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 10
  • »
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

最近の記事

  • 2025年5月30日型抜き加工カルトナージュやオリジナル紙作品に必要な型抜き加工の知っておきたいこと 5選
  • 2025年4月16日紙の加工(合紙・裏打ちなど)デザインの可能性が広がる、紙のレーザーカットの特徴・注意点・事例も紹介
  • 2025年3月26日型抜き加工レーザーカットの加工事例
  • 2025年3月18日紙の断裁カット紙の断裁で欠かせない「紙粉(しふん)断ち」(二度断ち)ってなに?
  • 2025年2月28日紙屋のおはなし「紙好きのバッグは…」

投稿記事カテゴリー

  • 紙屋のおはなし (101)
  • 紙の断裁カット (30)
  • 紙の加工(合紙・裏打ちなど) (14)
  • 型抜き加工 (34)

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要

Copyright © 株式会社古河 All Rights Reserved.

Customize by ホームページ制作会社
ホームページ修正 安いホームページ制作

MENU
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
PAGE TOP