取扱商品
クロス・紙の加工
投稿日:2017年8月24日
クロス・紙の加工で
お困りのことはないですか?
そんな時は私たちにお任せください!
ワンストップで解決
手間やコストを削減します
お任せ その1 材料の手配
◆板紙、ファンシーペーパー、クロス、一般紙、包装紙、PPなどの取り扱いがございます。当社のお取り扱いが可能な材料であれば、お客様自身で材料をご用意する手間が省けます。
お任せ その2 紙やクロスの加工
◆信頼ある協力工場でさまざまな加工が可能です。お客様は当社に加工指示をするだけで各所への加工指示や工程管理は不要です。
お任せ その3 品物の移動
◆加工場への移動や納品先への配達などの手配も当社が行います。
※注)配達エリア外やお取引内容により別途送料がかかります。

材料をご支給いただく場合、初めてお取り扱いさせていただく素材や商品の状態、数量によって、ご対応できかねる事もございます。その際には現物によりご確認させて頂く事がございます。
数量が少ない、細かい寸法、今まで頼んでいたところが辞めてしまった等、お客様の困ったことを一緒に解決します。
企業の方も、個人の方もお気軽にご相談ください!
私たちの協力工場でできる加工
断裁(自社工場)
■平判・巻物の大断ちから小断ちまで
■製本用クロス・紙・不織布など
■カルトナージュ用の厚紙・ケント紙など
■マクラ・角コーナーなどの細かい断裁も可能
型抜き
■データ作成から可能
■ビク抜きなどの型が必要な加工
■プロッター・レーザーカットで型が不要なカット
スリット
■紙・布・ビニールなどの巻物を幅カット
■タックされた素材にも対応
■ご希望の幅・巻mで仕上げ
布に裏打ち(紙貼り)
■支給材・市販の布にも対応
■数mの小ロットも可能
■幅の狭い規格外も応相談
表紙貼り
■紙・クロスなど
■角コーナー可能
■箔押しまで対応
合紙
■紙・クロス・印刷物など
■3枚合紙などの厚物も対応
タック加工
■平判・巻物に対応
■強粘着・弱粘着
■水糊加工応相談

材料をご支給いただく場合、初めてお取り扱いさせていただく素材や商品の状態、数量によって、ご対応できかねる事もございます。その際には現物によりご確認させて頂く事がございます。
他にも例えばこんなことでお困りではないですか?
・・・筋押し、PP貼りなどの加工のほか、ファイル・バインダー・貼箱などの完成品製造のご相談も承ります。
加工の費用は素材・数量・お仕事の頻度によってそれぞれです。1対1でご対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。
お見積りやご相談はお気軽にご連絡ください。個人の方も大歓迎!!
メールの場合はお問い合わせフォームから

お電話・FAXの場合は
TEL:03-3623-7177
FAX:03-3624-4401
までお願い致します
注文するにはどうすればいいの?
ご注文の流れ
1: お見積もりをご提示いたしますのでまずはお電話、FAX、メールにて詳細をお知らせください。事前に品物の確認が必要な場合は、現物もしくは切り見本をお送りいただく場合がございます。
2: ご注文いただく際は、FAXにて社名またはお名前、品名、仕上がり寸法、仕上がり数量、仕上がり包装単位などが明記されたご注文書をお送り下さい。
3: ご注文書を受領後、ご請求書をお送りいたしますので、お振込をお願いいたします。
4: ご入金確認後、加工に入ります。
5: 「お引取り」「ご発送」「配達」にて納品いたします。配達エリア外やお取引内容により送料がかかります。
※東京23区内の企業様の場合、弊社営業がお伺いすることも可能ですので、その旨ご相談ください。
お見積りやご相談はお気軽にご連絡ください。個人の方も大歓迎!!
メールの場合はお問い合わせフォームから

お電話・FAXの場合は
TEL:03-3623-7177
FAX:03-3624-4401
までお願い致します
製本テープ・装丁クロス
投稿日:2013年1月31日
株式会社古河ではノートやメモ帳の背に貼る製本用テープ・ファイルバインダーなどの装丁用クロスの他、マーブル紙・ファンシーペーパー・板紙などの製本用資材を主にお取扱いしています。
→お問い合わせはこちらから
製本用背貼りテープ(糊なし)
創業以来の弊社の主要取扱商品で、ノートやメモ帳の背に貼られているテープです。背クロスやリボンクロスとも呼ばれ、関東では唯一常備在庫しております。幅18mm~、色数も多くそろえております。
またファンシー用途に多く使用されているキラキラとした【レインボークロス】は弊社のオリジナル商品です。
背貼りテープ(リボンクロス)についてのお問い合わせは、弊社営業部(TEL:03-3623-7176)までお願い致します。
マーブルテープ・製本マーブル
マーブルテープは伝票の背に貼ってある昔ながらで独特のデザインのテープです。唐草や青竹とも呼ばれます。幅20~35mm、400m巻です。
また、平版のマーブルも常備在庫しております。(4/6判)
このマーブルの柄を活かした【懐かしくて新しい】オリジナルのステーショナリーも販売し、ご好評を頂いております。
装丁用クロス
装丁用クロスはアルバム・ファイルバインダー、証書入れ、メニュー、ケースなどの装丁材料として使用されています。布・ビニール・紙の種類があり、各クロスメーカーのお取り扱いがございます。
クロスについてのお問い合わせは弊社営業部(TEL:03-3623-7176)までお願い致します。
紙・厚紙・布・合皮・ビニール・巻物の断裁カット
投稿日:2013年1月30日
個人の方も、企業様も
1枚〜でも承ります!
紙・厚紙・布・ビニール・合皮の断裁カットは
㈱古河にお任せ下さい!!
3つの特徴
(1)ご要望に合わせた柔軟性
■ 紙・厚紙・布・ビニールクロス・不織布・合皮の平版・巻物等に対応できます。
■ 手間が掛かると思われる「まくら」「角コーナー」のようなものにも対応できます。
■ 大断ち〜小断ちまでお客様の指定寸法に断裁します。
■ 小ロットにも対応できます。
(2)安心の品質
■ 自社工場ですので安心管理。設備:ギロチン断裁機、巻物用シートカッター
■ 断裁一筋30年の職人が丁寧に包装まで仕上げます。
(3)短納期・時間コスト削減を実現
■ 紙卸商だから出来る材料手配〜納品までワンストップ対応により短納期を実現します。
■ 弊社取扱商品なら、材料の手配もお任せ下さい。引き取り・持ち込みの工程がなくなる為、お客様の工数を削減することができます。
■ 御支給品でも紙一枚から断裁いたします。もちろん、弊社取扱商品であれば紙のご手配から承ります。個人の方でも安心してご依頼ください。

初めてお取り扱いさせていただく素材の場合や商品の状態、数量によって、ご対応できかねる場合もございますので、お問い合わせの際には現物によりご確認させて頂く場合がございます。
㈱古河の断裁工場では、紙・厚紙・布・ビニールクロス・合皮の平判・巻物を断裁いたします。
数量が少ない、細かい寸法、今まで頼んでいたところが辞めてしまった等、
お客様の困ったことを一緒に解決します。
企業の方も、個人の方もお気軽にご相談ください!
お見積りやご相談はお気軽にご連絡ください。個人の方も大歓迎!!
メールの場合はお問い合わせフォームから

お電話・FAXの場合は
TEL:03-3623-7177
FAX:03-3624-4401
までお願い致します
個人ですけど、例えばどんなことをお願いできるの?
過去に個人のお客様からこんなご注文をいただきました。
画材に使うボール紙を指定の寸法にカットしてもらえませんか?
・・・こちらのご注文は、これまでお願いしていた加工屋さんが辞められたので、希望の厚紙と同じ物を手配し、なおかつカットできるところを探されていました。
厚紙は私どもで手配してご希望寸法にカット、梱包してご発送しました。
買ってきた包装紙をカットしてもらえませんか?
・・・こちらのご注文は、ご自分で買われた包装紙(印刷されたもの)を指定の寸法にカットするというものでした。
購入時から反物のように三つ織になっていたので「真平(まったいら)にはなりません」ということをご理解いただき、それでも極力平らに仕上げるようにして、梱包・発送いたしました。
他にも例えばこんなことでお困りではないですか?
・・・まっすぐ切れない、寸法がそろわない、紙吹雪みたいな細かく紙を切りたい・・・などなど
断裁加工にはどのくらいの費用が
かかるの?
弊社の一般的な価格表をご提示致します。数量・お仕事の頻度などによって改めてお見積りも可能です。
下記価格表をご参考の上、お気軽にお問い合わせください。
平判の紙・厚紙を切りたい場合はこちら
ギロチン断裁価格表
上質紙、ボール紙・ファンシーペーパー、包装紙、板紙など平判状態の紙をご指定の寸法に断裁いたします。
<平判断裁加工料1> : 一般紙(特殊紙・ファイル用紙含む) ※紙粉断ち
<平判断裁加工料2> : ボール紙(チップボール・特光黄板・コートボール・高級板紙・特殊板紙・合紙物) ※紙粉断ち
※断裁可能な仕上げ寸法:8cm以上130cm未満まで
(8cmより小さくは切れません。130cmより大きくは切れません)
※納期:約3日(数量などにより変わりますので、ご注文時にご確認ください)
※上記価格には消費税は含まれておりません。別途ご請求になります。
ギロチン断裁機では断裁できない物:
○一辺が130cmを超えるもの
○トレーシングペーパー
○グラシン紙
○厚物の合紙(5mm厚以上)
○ダンボール
○タック紙 (ご相談ください)
○印刷物 (ご相談ください)
お見積りやご相談はお気軽にご連絡ください。個人の方も大歓迎!!
メールの場合はお問い合わせフォームから

お電話・FAXの場合は
TEL:03-3623-7177
FAX:03-3624-4401
までお願い致します
断裁についてのよくあるご質問をまとめました。
さらに、個人の方におすすめ!
小ロ向け【紙の1000円カット】実施中!!
当店でご購入いただいた紙(チップボールなど)をご希望のサイズにカットするサービスです。
カルトナージュや工作、台紙に使う紙などをワンサイズにつき、仕上がり50枚まで1,000円!でカットします。
紙の1000円カットの詳細は→こちら
巻物の布や紙、合皮を切りたい場合はこちら
巻物用シートカッター価格表
紙管に巻いてあるビニールペーパー、布クロス、紙クロス、合皮などをご指定の寸法に断裁いたします。
断裁可能な規格:巾120cm以下 重量25kg以下 直径30cm以下
<巻物大断ち断裁料1>:巻き癖をとる「巻き返し作業」が必要な場合
※染め布・合皮・スエード布は基本的に「巻き返し」が必要ありませんが、事前にご確認願います。
※納期:約1週間(数量・材料の癖などによって変わりますので、ご注文時にご確認ください)
※上記価格は、大断ちした場合の価格となります。
※上記価格には消費税は含まれておりません。別途ご請求になります。
※合皮・スエード布に関しましては、事前に現物を確認させていただいたうえ、ご商談をお願いいたします。
※納期:約3日(数量・品物によって変わりますので、ご注文時にご確認ください)
※上記価格は、大断ちした場合の価格となります。
※単位:円/本 消費税別
ご相談が必要な素材:
○上記規格を超えるもの
○タック紙
○裏に紙の貼っていない布
断裁できない素材:
○薄いラッピング用ビニール
○透明塩ビシート(粉をふってあるもの含む)
お見積りやご相談はお気軽にご連絡ください。個人の方も大歓迎!!
メールの場合はお問い合わせフォームから

お電話・FAXの場合は
TEL:03-3623-7177
FAX:03-3624-4401
までお願い致します
注文するにはどうすればいいの?
ご注文の流れ
1: お見積もりをご提示いたしますのでまずはお電話、FAX、メールにて詳細をお知らせください。事前に品物の確認が必要な場合は、現物もしくは切り見本をお送りいただく場合がございます。
2: ご注文いただく際は、FAXにて社名またはお名前、品名、仕上がり寸法、流れ目、仕上がり数量、仕上がり包装単位などが明記されたご注文書をお送り下さい。
3: ご注文書を受領後、ご請求書をお送りいたしますので、お振込をお願いいたします。
4: ご入金確認後、加工に入ります。
5: 納品につきましては、「お引取り」いただくか「着払い」にてご発送(佐川急便)いたします。
※東京23区内の企業様の場合、弊社営業がお伺いすることも可能ですので、その旨ご相談ください。
お見積りやご相談はお気軽にご連絡ください。個人の方も大歓迎!!
メールの場合はお問い合わせフォームから

お電話・FAXの場合は
TEL:03-3623-7177
FAX:03-3624-4401
までお願い致します
断裁についてのよくあるご質問をまとめました。
株式会社古河断裁工場
住所:東京都墨田区東駒形1-5-1 1階
段ボール爪とぎ・ハウス ねこ缶風シリーズ
投稿日:2013年1月29日
ねこ缶風(R)シリーズは主に紙を主原料とし国産にこだわった、ねこと飼い主様両方にとって嬉しい楽しい商品シリーズです。
【ねこ缶風段ボール爪とぎ】に始まったこのこだわりが、ご評価を頂いていることから【ねこ缶風】を商標登録しシリーズ名としました。
また、ねこの製品を扱うことから派生したステッカーやシールのシリーズもございます。
ねこ缶風段ボール爪とぎ
ねこ缶をモチーフにした段ボール製ねこ用爪とぎ兼ハウスです。爪とぎが1個セット済みです。
別売りで取替え用爪とぎもございます。
さめハウス(ねこ専用さめ型段ボールハウス)
ねこ缶風シリーズの第2弾は【さめハウス】です。
さめの口の中でくつろぐ、ねこ。そんなピンチなのにかわいい姿が見られる段ボール製ペットハウスです。
ペーパークラフトシリーズ クラフトクラブ
投稿日:2013年1月27日
CraftClubとは
水でぬらすと柔らかくなり乾燥すると元の固さに戻る【ファイバークラフト紙】を使用したペーパークラフトです。
仕上がりが美しいシルエットとなるようにデザインされた型紙はカット済みのため刃物で切らずに始められます。ぬらす・折る・曲げるという工程をじっくりとお楽しみ下さい。
アートのような仕上がりを、インテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか。
ファイバークラフト紙
弊社では水でぬらして形を作る【ファイバークラフト紙】を販売しております。
ファイバークラフト紙でつくる型紙の無料ダウンロードもできますのでチャレンジしてみて下さい。
【ファイバークラフト紙をご利用いただいたお客様の声】
◇ファイバークラフト紙を使うことで紙細工の新しい手法をみつけました。
◇自分で染めて作ってみました
クラフトクラブ ファンタジーシリーズ
ドラゴンをモチーフとしたファンタジーシリーズです。
自分だけのゆっくりとした時間、作り終えた充実感、飾った時の美しさをぜひお楽しみください。
よりハイレベルで本格的なペーパークラフトに挑戦してみてはいかがでしょうか。
クラフトクラブ 昆虫シリーズ
折り目や曲面の美しさが特徴の昆虫シリーズです。
完成品は付属のコルクシートを使い、飾ってお楽しみ下さい。
全9種をコレクションしてみてはいかがでしょうか。
クラフトクラブ ライト
手軽で幅広い年齢層にお楽しみいただけるシリーズです。
2つに分けてある型紙を差し込むことで、折り曲げる工程を少なくしています。
知育教材やイベントツールとしてお使いいただきやすい価格設定です。
クラフトクラブ フローラ
花のコサージュが作れる女性のためのシリーズです。
染料付きセットは紙を染めてお楽しみいただけます。
染める時間とお湯の温度で色の濃さを調整できるので、アレンジ次第で更に楽しみが広がります。
ファイル・バインダー作製
投稿日:2013年1月25日
文具・紙製品資材の卸売業として培った知識と経験から、お客様の御要望にあった材料をお選びし、長年関係を築き上げた確かな協力加工業者によって、オリジナルの製品をお作り致します。オリジナルですので大きさ、厚み、金具の穴数、色をご要望にそってお作りする事が出来ます。
(弊社ではファイルバインダーの完成品の在庫はございません。お客様とお打合せをしながらオリジナルの製品をお作り致します。)
ポリプロピレン製(PP)ファイルバインダー
シルク印刷または箔押で名入れ、ロゴ、等をお入れする事ができます。
見開きには透明なポケット(PP製)を付けることができます。素材自体の色、厚みもお選びいただく事ができます。
ウエルダー
板紙全体をビニール表紙で包み、圧着して周りをとじたもので、厚みのあるファイル・バインダーにむいています。
背の部分に透明なビニールポケット、見開きにはポケットや名刺入れを付けることができます。
シルク印刷または箔押しによる名入れ、ロゴ等を入れる事ができます。使用するビニールの色をお選びいただく事ができます。
紙製ファイルバインダー
ファイル用の厚紙(ファイル用紙)の色、厚みをお選びいただく事ができます。
白い厚紙(コート紙)を使用すると、オフセット印刷で多色の印刷する事ができます。
ポケットや留め具などをご希望に合わせてお作りできます。
ご注文までの流れ
1:お問合せ
お問合せフォームにて御連絡いただきます。折り返し弊社担当がお客様の御要望を伺います。
※お見積りには打ち合わせ等が必要な場合があるため、営業範囲を東京都23区内までとさせていただきます。
※お見積りのご提示には約2日間いただきます。
2:お見積り
お客様のご要望をもとに、FAXまたはメールにてお見積りを御提示いたします。
3:ご注文
ご注文いただく際は、注文書をいただく事となります。また、お支払は前金にてお願いしております。
(ご注文書はお客様のフォームにて結構です)
4:印刷データの受取り
名入れや印刷のデータをお受け取りします。
データは完全版下もしくはイラストレーターで作成したデータにてお願いいたします。