2018年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 株式会社古河 型抜き加工 型抜きで最近お作りしたもの~飛行機型の短冊~ 大人になってから七夕飾りの短冊にお願いごとを書いたことはありますか?なぜこんなことを書くかといえば、先日「飛行機型短冊」を作製するお仕事をさせていただいたからです。 お話を頂いた時に「短冊」という単語が懐かしくて大人にな… 続きを読む
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 株式会社古河 型抜き加工 手描きの型紙で型抜き加工ができます 厚紙やケント紙などを型抜き加工をする際には、パソコンで作った「データ」が必要になります。データと聞くだけでハードルが上がる方もいらっしゃるかと思います。私もその一人です(汗) でも、カルトナージュなどのクラフトをされてい… 続きを読む
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし 紙を買うときは端数(はすう)が得か、包みが得か 「紙の全紙(例えば788mm×1091mm)は何枚から買えるのですか?」というご質問を頂く事があります。 その答えですが、多くのファンシーペーパーは全紙を「包み」未満の「端数(はすう)」で購入することができます。いわゆる… 続きを読む
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 株式会社古河 型抜き加工 最近お作りしたもの~カルトナージュ用の型抜きと裁断~ 個人の方向けに加工のお仕事をさせていただいた後に、完成した作品の画像を送っていただくことがあります。 先日、カルトナージュ用で下記のようなお仕事をさせて頂きました。 使用した紙:2mm厚の片面白ボール 型抜き加工:やや大… 続きを読む
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 最新情報 古河瓦版11号を発行しました ㈱古河や業界の情報、加工についての豆知識をニュースレター形式でお届けする【古河瓦版】の第11号を発行しました。 今号は1mから買える「プリント生地」のお話と、「製本マーブルの柄の謎」を掲載しています。 ぜひご覧ください。… 続きを読む