コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

紙とともに75年 紙の裁断カット、型抜き承ります。個人の方も大歓迎。

  • 03-3623-7177 または 03-3623-7176
お問い合わせ

株式会社古河

  • ホームHome
  • クロス・紙の加工裁断カット 型抜きなど
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス製本業者様はこちらへ
  • 会社概要Company
    • 初めての方へ

2018年7月

  1. HOME
  2. 2018年7月
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 株式会社古河 型抜き加工

型抜きで最近お作りしたもの~飛行機型の短冊~

大人になってから七夕飾りの短冊にお願いごとを書いたことはありますか?なぜこんなことを書くかといえば、先日「飛行機型短冊」を作製するお仕事をさせていただいたからです。 お話を頂いた時に「短冊」という単語が懐かしくて大人にな… 続きを読む

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 株式会社古河 型抜き加工

手描きの型紙で型抜き加工ができます

厚紙やケント紙などを型抜き加工をする際には、パソコンで作った「データ」が必要になります。データと聞くだけでハードルが上がる方もいらっしゃるかと思います。私もその一人です(汗) でも、カルトナージュなどのクラフトをされてい… 続きを読む

2018年7月17日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 株式会社古河 紙屋のおはなし

紙を買うときは端数(はすう)が得か、包みが得か

「紙の全紙(例えば788mm×1091mm)は何枚から買えるのですか?」というご質問を頂く事があります。 その答えですが、多くのファンシーペーパーは全紙を「包み」未満の「端数(はすう)」で購入することができます。いわゆる… 続きを読む

2018年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 株式会社古河 型抜き加工

最近お作りしたもの~カルトナージュ用の型抜きと裁断~

個人の方向けに加工のお仕事をさせていただいた後に、完成した作品の画像を送っていただくことがあります。 先日、カルトナージュ用で下記のようなお仕事をさせて頂きました。 使用した紙:2mm厚の片面白ボール 型抜き加工:やや大… 続きを読む

  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

最近の記事

  • 2025年5月30日型抜き加工カルトナージュやオリジナル紙作品に必要な型抜き加工の知っておきたいこと 5選
  • 2025年4月16日紙の加工(合紙・裏打ちなど)デザインの可能性が広がる、紙のレーザーカットの特徴・注意点・事例も紹介
  • 2025年3月26日型抜き加工レーザーカットの加工事例
  • 2025年3月18日紙の断裁カット紙の断裁で欠かせない「紙粉(しふん)断ち」(二度断ち)ってなに?
  • 2025年2月28日紙屋のおはなし「紙好きのバッグは…」

投稿記事カテゴリー

  • 紙屋のおはなし (101)
  • 紙の断裁カット (30)
  • 紙の加工(合紙・裏打ちなど) (14)
  • 型抜き加工 (34)

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要

Copyright © 株式会社古河 All Rights Reserved.

Customize by ホームページ制作会社
ホームページ修正 安いホームページ制作

MENU
  • ホーム
  • クロス・紙の加工
    • 紙・厚紙などの裁断カット
    • カルトナージュ用の紙の加工(裁断カット・型抜きカット)
    • 紙などの型抜き加工
  • 製本テープ・装丁クロス
  • 会社概要
    • 初めての方へ

お気軽にお問い合わせください。03-3623-7177受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

上記の電話番号が繋がりにくい時は、03-3623-7176までお電話ください。

お問い合わせ
PAGE TOP