2014年1月31日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション クラフトクラブを長期保存するには? 綺麗に作れたクラフトクラブ。出来れば長い間飾っていただきたいのですが、 ファイバークラフト紙はその特性上、湿気には弱く、長期間放置すると形が崩れたりします。
2014年1月31日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション クラフトクラブ、道具のこと3、はさんでとめる物 クラフトクラブをきれいに作るちょっとしたテクニックをご紹介します。
2014年1月30日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション クラフトクラブ、道具のこと2、接着剤 クラフトクラブを作るのに、使わないでも出来るけど、使うと便利な接着剤。
2014年1月29日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 紙屋のおはなし ノートやメモ帳の背に貼ってあるリボンクロスのお話 弊社の昔からの取扱商品にリボンクロスがあります。ノートやメモ帳の背に貼ってある紙です。糸で綴じたノートの糸目を隠したり、のりで固めたメモ帳の背の補強であったり、最近は意匠性も求められ、キラキラしたものもあります。
2014年1月28日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション クラフトクラブ、道具のこと1、プライヤー?ペンチ? クラフトクラブを作るのにあると便利な道具の一つに、先の曲がったラジオペンチがあります。
2014年1月27日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション クラフトクラブの製作時間 クラフトクラブの製作時間について、お問い合わせを頂くことがあります。
2014年1月27日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 株式会社古河 クラフトクラブインフォメーション 工業用途ではバルカナイズドファイバー、工作用途ではファイバークラフト紙 弊社のペーパークラフトシリーズ【クラフトクラブ】に採用しているバルカナイズドファイバーは、絶縁材料や研磨基板材などとして、本来工業用途として使われていることの多い非常に固い紙です。 この紙の大きな特徴が【水でぬらすと柔ら… 続きを読む
2014年1月26日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 紙屋のおはなし 創業60余年の紙の卸商が、ねこの爪とぎを作るようになった理由 株式会社古河は創業60余年の紙の卸商です。 その私たちがなぜ【ねこ缶風段ボール爪とぎ】などのオリジナル紙製品を作るようになったのか?
2014年1月26日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 株式会社古河 紙屋のおはなし コガじゃなくてフルカワです 弊社の読み方です。【コガじゃなくてフルカワです。】よくコガさんですか?と聞かれます。