厚紙
紙の厚さを測る①
投稿日:2016年1月20日
前回の記事の中の写真にあった紙の厚さを測る機械。0.01mmから測れる優れもの。
私たちの中では「マイクロ」と呼んでいますが、商品名はTeclock(テクロック)といいます。※ケースに書いてありました。
「コレと同じ紙を探してるんだけど…。」とサンプル(厚紙やファンシーペーパー等)を持って来社されるお客様がいます。ベテラン社員さんは見ただけで「コレは○○だよ」と言って、見本帳を取り出し、マイクロで厚さも測って確認するのです。
この様な感じです。
今ではネットで購入できますが、「今はもう買いに行ったお店は無いけれど、浅草橋の方に買いに行ったんだよ」とベテラン社員さんが教えてくれました。(ケースやマイクロを見る限り、年期が入ってます。)
紙の厚さを測りたい方が、ぜひ一度お越しください。測りに来るだけでも大歓迎です!
(F)
******************************************************************************************
厚紙を切るのにお困りではありませんか?
一般のお客様も大歓迎ですので、どんなことでも是非一度お問合せ下さい。
*************************************************************************
厚紙を切るのにお困りではありませんか?
投稿日:2015年11月20日
厚紙を切ってくれるお店を探しているのだけれど、なかなか見つからない…。
1枚だけでも希望のサイズに切ってくれるかな?
注文したいけれど、どんなお店か知りたい!
このようなお悩みをお持ちのお客様がいらしゃいましたら、ぜひ弊社にお任せください!!
株式会社古河(ふるかわ)の加工部には、紙や布・ビニールを切る機械設備があります。
弊社自慢の工場長が、お客様のご希望のサイズにお切りします。
昔からお付き合いのあるお客様からは、「工場長の早くて丁寧な仕上げ」といったお褒めのお言葉をいただいております。
一般のお客様も大歓迎ですので、どんなことでも是非一度お問合せ下さい。
(F)