翼を折る
今回のリリースにあたり新たにデザインされたオリジナルのドラゴンの型紙になります。
より充実したクラフトワークを楽しんで頂くために、制作事例をご紹介させて頂きます。
作り方の絶対的な手順は特にないのですが、基本は型紙の端から折り進めるのが作りやすいと思います。
ここでは手順を分かりやすく解説するために、型紙を染めています。
この型紙は頭の部分が左右非対称になっています。逆向きでも作成可能ですが混乱を避ける為、向きにご注意ください。
1.翼を折る
胴体の青印の所に軽く水をつけ折り曲げます。
折り曲げながら翼の付け根をスリットに通し、上に持ってきます。
羽の部分を折ります。
(以降、折り曲げる際に水を付ける説明は省略しますが、必ず水をつけてファイバークラフト紙が少し柔らかくなってから折り曲げて下さい。紙が割れる場合があります)
翼の付け根を折ります。この部分は丈夫にしておきたいので赤丸部分をあらかじめ接着します。
反対側も同様に折ります。
翼部分を根元から順に折り進めます。
先端は一度折り目をつけてから開き、折り直します。
翼が折り終わったところ。細部は最後に調整します。
Page1 Page2 Page3 Page4 >次のページへ
投稿日:2018年1月27日 カテゴリー:クラフトクラブインフォメーション タグ:dragon,クラフトクラブ作り方のコツ,ファンタジーシリーズ,ペーパークラフト